お電話でのお問い合わせ
TEL:0120-53-7904
営業時間
月~金 07:30-16:30
土 09:00-12:00
定休日:日曜日、ミャンマーの祝日
ミャンマー人の性格や気質、特徴は?
ミャンマー人は日本人によく似た面があります。和を尊び、穏やかで恥ずかしがり、自己主張をあまりせず、感情を表に出すことをよしとしません。短所を言えば、目上の人に不満を言い出すことができず、心にため込みやすいことでしょうか。
ミャンマー人の平均賃金はどれくらい?
最低賃金は、2020年8月現在で約370円/日。しかし、地方都市やローカルの小さな会社では、守られていないことが多いのが現状です。2019年のJETROの調査によると、製造業の作業員がの平均給与は138US$/月、非製造業で411US$/月となっています。アジアでは最下層で、ミャンマーより低いのはパキスタン、スリランカ、バングラデシュの3国のみです。これは国全体の平均で、高収入の職はヤンゴンに集中しており、地方だとぐっと安くなるのが特徴です。
就業までに、どの程度まで日本語が話せるようになるの?
日常生活に最低限必要な日本語能力をベースに、お客様の業種に即した専門用語などを習得させています。また、日本の文化や生活習慣、ホウレンソウといった日本での実務に必要な知識を身につける教育も行っています。介護実習生については、N3レベルの語学能力をつけることを目標にしています。
日本での就労について、どのような指導をしているか?
日本の社会人1年生向けのマナー本をもとに、弊社独自のテキストやハウツービデオを作成し、実習生が日本で直面すると予測押される場面にしぼった教育を行っています。また、ミャンマー人が比較的不得手とする、自分で考え自分で動くこと、上司や同僚とコミュニケーションを密にとって仕事を進めることなどを 場面ロールプレイなどで学習しています。
採用決定から日本入国まで、どのようなサポートがあるの?
ミャンマー側の申請手続きや入国手続きはもちろん、日本での手続き書類の作成などについてもサポートさせていただきます。また、実習生の入国後は月に1度程度、採用実習生の成績や現状のレポートなどをお送りいたします。ほかにもご希望があれば、実習生と双方向のコミュニケーションをとっていただけるLINEグループを設けるといったことも可能です。
営業時間
月~金 07:30-16:30
土 09:00-12:00
定休日:日曜日、ミャンマーの祝日